日本ウェブサービス株式会社 東京広報チームのレポゼです。
今回は2024年に行われた飲み会や懇親会の様子を総集編としてご紹介します。
とある飲み会~その1~
まだ残暑が厳しいある日。
新橋にある超兄貴で懇親会を開催しました。
(企画・予約してくれた方曰く、お店の名前に惹かれたようです)
確かにお店の名前は気になります・・・が、料理が美味しかったです!
大きなエビマヨが印象に残っています。
このままでは食レポになってしまいそうなのですが、今回は役職者間の懇親を目的としています。

横の繋がりを形成できる良い機会になりました!
とある飲み会~その2~
まだまだ残暑が厳しいある日。またまた懇親会を開催しました。
今回は前回とは異なる役職者の方との懇親会です。
(お店の名前を忘れてしまいましたが、新橋にあるお魚がメインの居酒屋です!)
会議後に懇親会を行うことが多いのですが、ざっくばらんに話せる良い機会になっています。



とある課の課ミーティングの懇親会~その1~
朝晩が少し肌寒く感じるある日。とある課の懇親会にお邪魔しました。
今回は内幸町にある中華料理屋福盈門 新橋店です。
食べ放題でしたが、一品一品がボリューミーで食べ応えがありました。
この月は新入社員が4名入り「はじめまして!」から始まり、
参加者間で様々な会話が弾んでいました!

とある課ミーティングの懇親会~その2~
またまた朝晩が少し肌寒く感じるある日。とある課で懇親会を開催しました。
今回のいつもと趣向を変えて「みんなで遊び、みんなでご飯」という懇親会になりました。
課ミーティング終了後、RED° TOKYO TOWERへ行きました。

この施設ではVRやARが体験できます。


その他にもレーシングシミュレーターやARモーションを使用したインベーダーゲーム、
エアートラックとARが融合したフィジカルゲームなど、たくさんのアトラクションがあり、
各々興味のあるVRやARを体験しました。
2時間ほど遊び、場所を移動して薬膳火鍋と焼肉食べ飲み放題 新橋 嵐へ!
意外と運動量もあり、時間も時間だったのでお腹が空いてました・・・
ということで早速乾杯して、ご飯です!!


お腹を満たすと次第に会話に花が咲き、自分の好きなことや休日の過ごし方など
今までよりさらにメンバーのことを知る機会になりました。
とある課の課ミーティングの懇親会~その3~
すっかり寒くなったある日。とある課で懇親会を行いました。
今回は新体制での初顔合わせ&懇親会です。
新橋にあるレンタルスペースhandmade & cooking cafe MARCHEで開催しました。
今回の集まりは、体制変更後初めての場ということもあり、
お互いに初めて顔を合わせるメンバーもいる状況だったため
最初は少し緊張感もありましたが、最終的には笑顔が絶えない、
非常に有意義な時間となりました!
課ミーティング後、同じ会場で懇親会(ピザパーティー)を開催しました。
ピザハットで10種類のピザを注文し、飲み物はカクヤスで手配しました。

色々なピザとドリンクがそろい、場の雰囲気が一気に明るくなりました。

懇親会では、出身地や旅行先の話、趣味や好きなマンガの話題など、ざっくばらんな会話で大いに盛り上がりました。
メンバーそれぞれの意外な一面を知ることができ、新たな共通点が見つかる場面もあり、
チームとしての一体感が生まれる良い機会となりました!
とある課ミーティングの懇親会~その4~
厚手のコートが必要になってきたある日。とある課で懇親会を開催しました。
こちらの課も体制変更後、初めての課ミーティングと懇親会の実施になりました。
最近の記事を読んでいただいた方はお気付きになったと思いますが、
弊社ではレンタルスペースでミーティングをしたり、チームビルディングをしたり、
懇親会をする機会が多いのです。
今回も例に漏れず、レンタルスペースでの開催です!
東銀座駅近くにあるレンタルスペース526_SpemoLounge銀座で開催しました。





課ミーティング実施後、こちらの課も同じ会場で懇親会(ピザパーティー)をしました。


レンタルスペースにSwichが備え付けてあり、マリオカートの対戦が始まりました!
この月は新入社員が3名入りましたが、マリオカートのお陰?で打ち解けるのが早かったと思います。
童心に帰り、みんなでワーワー言いながら楽しみました!
そしてこのとき「マリオカートは負けない」という猛者が現れました・・・
(我こそはという人、挑戦してみては・・?)
2024年後半に開催された飲み会や懇親会をご紹介いたしました!
(記事を書いてみるとだいぶボリュームがありました笑)
余談ですが、この記事は猫に見守られながら書いてました。

2025年も社員同士の交流の様子をお伝えできるといいなと思います。
ということで2025年もよろしくお願いいたします。