本記事は広報チーム外の方からの寄稿記事となっています。
投稿者の一言で誰かわかるかも?
それでは本編へどうぞ!


今回は課を跨いだ交流として実施した、チームビルディングの様子をご紹介いたします!

チームビルディングとは…

メンバーの能力やスキルを最大限に発揮して目標を達成できるチームを構築するための取り組みです。
組織の目標を達成するために、メンバーの個性や強みを尊重して伸ばし、チームとしての一体感を醸成することを目的としています。

そして、今回チームビルディングで実施するゲームは「ペーパータワー」です。

ペーパータワーとは…

30枚のA4用紙を使用して、できるだけ高いタワーを作って競い合うシンプルなゲームです。
破ったり折ったりは自由ですが、ハサミやテープ、ノリなどの使用は禁止です。
積み上げてから10秒崩れず維持されていれば有効な記録になります。

5チームに分かれて作戦会議中

チームで話し合いながら、どうすれば高く積み上げられるか試行錯誤しています。

丸い形に折って積み上げるチーム
三角に折って積み上げるチーム
紙を2重にして強度を高くしているチーム
絶対に倒れない積み方をしているチーム

チームにより様々な形に折られた紙が積み上げられ、準備ができたチームから計測をしています。
120cm、127cm、どのチームも100cmを超えています。

そして、一番高く積み上げたのはコチラ!高さ147cmにもなります。
机の上では高く積み上げるのは限界があるので、不安定な床から積み上げることでリスクはありますが、
一番高く積み上げることができています。

頑張ったあとは、ご褒美のプリンです。1個約1000円のちょっと良いプリン紺

高く積み上げたチームから好きなプリンをGET!

今回は課を跨いだ交流で初めて顔を合わせる人もいたため、初めは静かな雰囲気でしたが、
最後には皆さん談笑しながらプリンを召し上がっていました。
チームビルディングを通して、しっかりとコミュニケーションが取れたのではないでしょうか。

JWSでは他にもイベントを実施していますので、次回の更新をお楽しみにしてください☆