日本ウェブサービス株式会社 東京広報チームです!今回はプライベートで、JWS有志の集まりでテニスをされた方々からの投稿をお届けいたします。
とある日の平日、有休を使ってテニスをしてきました!場所は葛飾区にある 水郷テニス練習所 というレンタルコートです。
水郷テニス練習所
最寄駅の千代田線・京成線「金町駅」から商店街、小学校を抜けた先、住宅街の中に「パコーン」と音が聞こえると、目的のレンタルコート屋さん「水郷テニス練習所」がありました。

テニスコート以外にもラケットとシューズ、ボールがレンタルできると情報を入手していた私たちは、着替え以外は手ぶらで来ています。
本当にレンタルできるか半信半疑の中、受付を済ませながら、各々足のサイズを伝えると、受付の方は慣れた手つきでテニスシューズを用意してくださいました。
正直、レンタルできると言ってもボロボロだったり、前の人が使った痕跡が残っていそう。。。
ラケットなんてホームセンターとかで数千円で売っているなんちゃってラケットじゃないのかな?グリップがボロボロなんだろうな。。
などと失礼なことを考えていましたが、そんな考えは愚かでした。申し訳ございません。
まずキレイ!新しい!使用感がない!
それだけでなく、アシックスなど一流メーカー品を貸し出していただけたのです!
これだけではなく、ラケットもBabolatやWilsonとシューズと同様に一流メーカー品をレンタルできました!
ホームページにはレンタル料金しか書いて無く、あまりにも安すぎるので疑ってかかっていました。
なんと料金はレンタルシューズ1足200円、レンタルラケット1本400円なんです。
値段から考えてメーカー品が出てくるとは思わなかったんですよね。。
しかもボールは1カゴ無料と手ぶらテニスには破格すぎました!
ここまでくると水郷テニス練習所の回し者と思われますね笑
そろそろテニスしているところをお伝えできればと思います!


着替えを済ませ、準備運動をした私たちですが、2人を除いてテニス経験者はおりません。
最初はラケットの握り方から始めて、軽く素振りからスタートしました。
テニスの様子
素振り
ラケットの握り方から簡単にラケットを振ってみるなど、その雰囲気から早くボールが打ちたいオーラがものすごく出ていましたので、早々にボールを打ち始めました。

球出しとボレー
「スカッ」「ゴツ」と鈍い音が鳴り響くかと思っていたのですが、初めてなのに皆さんボールがしっかり飛んでいくほど上手でした!
ノーバウンドでボールを打つボレーは結構難しいのですが、これも初心者とは思えないほど皆さんしっかりボールが飛んでいきます!


サーブ
普段デスクワークなので肩を痛めないよう、ボールがネットを超える優しいサーブをしましょうとアナウンスがある中、ビックサーバーが誕生しました。

彼はバドミントン経験者なのですが、背も高く打点も高い!
しかもしっかりサーブが入るというテニス初心者とは思えないビックサーバーが誕生しました。
彼のサーブをとれた人は誰もいませんでしたが、その代償として肩を痛めてしまいました。人の言うことは聞いておくものですね。

一通りの練習をこなし、2ゲーム先取のダブルスミニゲームを行いました!
ダブルスミニゲーム
初心者がミニゲームをするのもなかなか難しいのですが、ちゃんと試合になっていて皆さん集中されていました。

片方が得点すると、すぐさま取り返す白熱した試合が繰り広げられました!

「やられたらやり返す、倍返しだ!」とどこかで聞いたことのあるフレーズが頭をよぎりつつ、大人げない経験者チームがまずは1勝をあげました。

続いては今回唯一の女子ダブルスの登場です。

安定したサーブから勝ち点を重ねていき、安定した試合運びをされています。
こちらも一進一退の攻防が続きましたが、最後はミスを誘い、優勝したのは女子ペアとなりました!

終わり時間も近くなり、片付けをして帰宅準備です。
更衣室もあり、シャワールームもついているなど設備が整っていて、大変ありがたかったです!
打ち上げ - ホルモン焼き「風東」
テニスの後、金町駅に戻り地元のホルモン焼き屋さん 風東 さんで打ち上げをしました。皆で一日の疲れを癒しながら楽しい時間を過ごしました!
